メルカリでの取引において、普通郵便を発送方法として利用する際のリスクと注意点について説明します。
普通郵便は便利で経済的な選択肢で基本的には安全に利用できますが、匿名配送できないため不安視する声があるのも事実です。
この記事では、普通郵便によるメルカリでの発送で起こり得るトラブルと、それを避けるための対策を詳しく解説します。
「メルカリの普通郵便は危険なのか?」を気にしている方はこれを読むことで、安全かつ円滑な取引を行うための知識を身につけることができます。
メルカリの普通郵便は危険ではないがリスクはある
普通郵便は、日本郵便が提供する手紙や軽量の荷物を送るためのサービスです。比較的低コストで使用でき、全国どこでも同一料金で送ることが可能なのが特徴です。
メルカリでの取引において普通郵便を用いること自体は「危険」ではありません。
ただしメルカリでの取引で匿名配送ができない方法になりますので、取引相手に本名や住所を知られてしまうことになりますので、少なからずリスクはあります。
メルカリで普通郵便での発送の場合、出品者が直接商品を郵送するため、出品者は購入者の住所等を確認できます。また出品者の立場で普通郵便で発送する場合にも、自分の住所等の情報を記載する必要があるため、プライバシーに対する懸念が生じるのです。
メルカリの大多数のユーザーは健全で個人情報を悪用することはなく「住所がバレるから普通郵便は危険」というわけではありませんが、一部の悪意のあるユーザーに個人情報が洩れるリスクがあることは頭に入れておく必要があるでしょう。
危険なケースも…?メルカリの普通郵便で起こり得るトラブル

メルカリの普通郵便での取引は決して危険ではなく、基本的には安全に利用できることはお伝えしましたが、取引相手に住所がバレてしまうことによって危険なトラブルが起こる可能性はゼロではありません。
また他にも普通郵便ならではのトラブルもありますので注意が必要です。
商品の追跡ができない
メルカリでの普通郵便の利用には、商品の追跡ができないというリスクもあります。これは商品がどの段階で配送されているのか、または配送状況が不明なままとなる可能性があることを意味します。もし商品が届かないというトラブルが起こった場合、普通郵便ではどこで問題が生じたのか特定するのが難しいです。
郵便物が配送途中で紛失したり、誤った住所へ配送されることもあります。特に、住所や名前の記載が不正確な場合には誤配のリスクが高まります。
天候や配送業者の都合により、想定よりも配達に時間がかかることがありますが、その原因を追及するのも難しいのです。
配送時に商品が壊れても補償されない
普通郵便は、郵便物の紛失や破損に対しては基本的に補償がありません。これは普通郵便が低価格で提供されているサービスである一方で、その制限として存在します。
そのため、配送時に商品が壊れるリスクがあるもの、価値が高いもの、または重要な書類等を送る場合には、補償制度が充実した宅配便サービス等を利用することが推奨されます。
特に、メルカリのようなオンラインマーケットプレイスでの取引では、商品が無事に届かない場合にトラブルとなる可能性が高いです。
個人情報が悪用される
メルカリで普通郵便での取引をしたことで個人情報を得た、第三者がそれを悪用する可能性があります。
これは危険なトラブルで具体的なリスクとしては、悪意のある購入者がその情報を用いてストーキングやハラスメントを行ったり、個人情報を不適切に利用して詐欺などの犯罪を行う可能性があります。
特にネット上での取引では、取引相手がどのような人物かを完全に把握することは難しく、安易に個人情報を渡すことはリスクを伴います。
もちろん個人情報が悪用されるのは稀なケースではありますが、出品者の場合には購入者を選べないので普通郵便を利用する際にこうした危険なトラブルを避けるのは難しいのが現状です。
関連記事:メルカリは住所がバレる…?原因や購入・出品時の対策を解説
メルカリの普通郵便で危険なトラブルを避けるために

メルカリで普通郵便による一部の危険なトラブルを避けるための対策としては「匿名配送」を利用することです。
メルカリでの取引に関して、個人情報の保護や安全性を高めるためには、匿名配送サービスを利用することが一つの有効な手段と言えます。
匿名配送サービスを利用すると、出品者の名前や住所を伏せたまま商品ができます。これにより、出品個人情報が購入者に知られるリスクが軽減され、個人情報が利用される可能性を抑制することができます。
ただし、匿名配送サービスを利用するには、メルカリが提供しているこのサービスが適用可能な配送方法を選択する必要があります。
匿名配送が利用できるのは「らくらくメルカリ便」と「ゆうゆうメルカリ便」になります。
そのため、商品の出品や発送の際には、配送方法の選択に注意を払いましょう。
メルカリの普通郵便は危険ではないが…
メルカリの普通郵便での発送は便利な方法で決して危険ではありませんが、いくつかのリスクが存在します。まず、普通郵便は補償制度がないため、配送中に商品が破損したり、紛失した場合には対応が難しい点があります。
また、普通郵便では本名や住所などが相手に知られるため、これが個人情報の悪用に繋がる可能性もゼロではありません。
これらの一部の危険なトラブルを避けるためには、メルカリが提供する匿名配送サービスの利用がおすすめです。このサービスを利用すれば、出品者の個人情報を購入者に知られることなく商品を送ることが可能となります。さらに、商品の梱包には十分に注意を払い、発送の証明を保管することで、トラブルが生じた場合にも適切に対応できます。