この記事では「色々な理由により今すぐまとまったお金が欲しい」という方に向けて、50万円ほどで売れる可能性があるものを紹介していきます。
自宅に眠っている所有物の中には意外な金額で買い取ってもらえるものがたくさんあります。
もともとの買値が高い商品であれば必然的に売値も高くなりますし、希少性の高い商品やマニアックな買い手が多い商品なら元値より高く売れる可能性もゼロではありません。
ここでは50万円以上で売れる可能性があるものや不要品を売るときに最適な方法を詳しくまとめました。
「今月の生活費が厳しい…」「いますぐ現金が欲しい…」といった悩みを持っている方は、ぜひ最後までご覧になっていってください。
50万円以上で売れるものって?
50万円以上で売れる可能性があるものの特徴は以下の通りです。
・そもそもの値段が高い
・商品状態が良好
・生産数が少なく希少性が高い
・レトロな価値がある
・マニアが存在する
中古品の売却価格・買取価格は元値に左右されることが大半です。
仮にもともとの価格が100万円以上の品物で「状態が良好」であれば、半額程の50万円前後で買い手が現れることも十分あると言えるでしょう。
また、期間限定や数量限定コラボアイテムなど「レアな品物」も高額での売却が期待できます。
そのほか、買ってからある程度の年数が経過しているものでも「レトロ品」としての価値があればマニアの方が高値で買い取っていってくれます。
こうした条件をクリアしているものが自宅に眠っている方は、いますぐ専門の買取業者やフリマサイトに出品してみてください。
50万円以上で売れる可能性のあるもの

ここからは実際に50万円以上で売れる可能性があるものを紹介していきます。
ブランドバッグ
有名ブランドのバッグは高値での売却が期待できる品物のひとつです。
女性の方だと「プレゼントなどで貰ったもののあまり使っていないブランドバッグ」を持っているかもしれません。
特にエルメス、ルイヴィトン、シャネル、プラダ、グッチといった誰もが知るブランドのバッグであれば数十万円ほどの価格で売れる可能性が高いので、まずは一度査定に出してみましょう。
ちなみにエルメスのバーキンなら50万円どころか100万円以上で売れることもあります。
ブランド時計
昔からブランド時計は「資産」として扱われることが多い品物です。
購入から年数が経っていても買値と同額、またはそれ以上の価格で売れることも少なくありません。
特に有名なのはロレックスやウブロといったブランドの時計となりますが、このあたりのクラスであれば50万円~150万円くらいの査定額が付くこともあります。
どうしても生活費に困っている場合には、持っているブランド時計を一度手放すといった選択肢も検討してみてください。
宝石・アクセサリー
高額現金化しやすい品物の代表格が宝石やアクセサリーといった貴金属・装飾品です。
ダイヤモンドやゴールド(金)などの宝石には常に一定以上の価値があり、中古品だとしても高値で売買されることが一般的となっています。
ちなみにダイヤモンドはカラットやカットによって価格が大きく変わりますので、どれくらいで売れるか知りたい場合は宝石専門の買取業者に査定してもらいましょう。
また、ゴールド(金)はそのときの相場によって買取額が変わるため、売り時を考えることが重要です。
もちろんプラチナ、エメラルド、ルビー、サファイヤ、アレキサンドライトといったその他の宝石類も50万円以上で売れる可能性が高いので、お金に困っている方は専門業者まで持ち込んでみてください。
カメラ
カメラも高額買取が期待できる品物のひとつに挙げられます。
デジタル一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラなどは中古市場での人気が高く、さらにあまり値崩れもしません。
また、カメラの場合は本体だけでなくレンズも高値で売れます。
トータル的に考えれば50万円以上で売れる可能性が十分にある品物なので、使わなくなったカメラを持っている方は査定に出してみましょう。
洋酒
意外と知られていませんが、ものによっては「洋酒」も高く売れます。
ここ数年の間ではジャパニーズウイスキーの価値が高騰し高値で売買されることが多いのですが、ワインやシャンパンといった洋酒の中にも売却価格が数十万円クラスになるものはたくさんあります。
特に安定して高値が付きやすいのは「5大シャトー」と呼ばれるワインです。
(ラフィット、マルゴー、ラトゥール、オーブリオン、ムートン)
また、高額なシャンパンとしてはサロンが有名で、ヴィンテージによっては50万円以上で売ることも十分可能と言えます。
そのほか海外のブランデーやウイスキーの中にも数十万円クラスで売買されているものが多く、年代が古いものほど高くなりやすい傾向にあります。
50万円以上で売れるものを売る方法

それでは最後に50万円以上で売れるものを実際に高く売る方法を見ていきましょう。
不要品や中古品を売る方法として主に利用されているのは以下3つです。
・フリマアプリ
・ネットオークションサイト
・専門の買取業者
フリマアプリのメリットは自分で売却価格を決められるところです。
中古品の買取相場を調べ、適切な金額を設定すればしっかりと希望額で売れます。
また、フリマアプリと似たような手段で考えるとネットオークションサイトの利用もおすすめです。
ネットオークションサイトの場合は自分が設定した金額よりも高く売れる可能性があります。
希少性の高いものやマニアックなものを売る際にはネットオークションサイトに出品してみましょう。
ただし、フリマアプリやネットオークションサイトは現金化までに少々時間が掛かります。
そのため、いますぐ現金が欲しい方は売りたい品物を専門的に取り扱っている「買取業者」を利用してみてください。
買取業者のメリットは売りたい品物をその場で現金化してくれるところです。
50万円くらいの買取価格ならすぐに現金を用意してくれますので、時間がない方にとってはベストな方法と言えます。
さらに買取業者の場合はフリマアプリやネットオークションサイトと異なり「出品手続き」「顧客対応」「梱包・発送作業」といった手間が掛かりません。
売りたい品物を店舗まで持ち込むか、もしくは自宅まで出張買取に来てもらうだけで良いので「楽をしたい方」にもおすすめの方法です。
もちろん時間が掛かっても自分の希望額で品物を売りたい場合にはフリマアプリ・ネットオークションサイトの利用を勧めますが、このあたりは自分の都合を考慮しながら選んでみてください。
買取業者への依頼を検討している場合にはOKURA(おお蔵)がおすすめです。無料出張買取、宅配買取で高額買取を期待できます。査定額に納得できなければ無料でキャンセルできますので、気軽に査定を依頼してみてください。
まとめ
「いますぐお金が欲しい!」という方に向けて、50万円以上で売れる可能性があるものやその売り方を紹介してきました。
ご覧いただいたように、元々の買値が高いものなら50万円以上で売れる可能性は十分にあります。
また、生産量が少なくレアな品物も高額での売却が期待できますので、試しにフリマアプリやネットオークションサイトに出品してみましょう。
ちなみに自分が持っている不要品や中古品が「いくらくらいで売れるのか?」を知るために買取業者を利用することも悪くありません。
買取専門の業者に査定してもらえば「その品物の価値」が分かりますので、まずは一度査定を依頼してみて売るかどうかを判断するといった方法もおすすめです。