この記事では大手メディアショップ「ゲオ」がおこなっている家電買取の特徴をご紹介していきます。
ゲオというとDVDレンタルやゲームショップといったイメージを持っている方も多いと思いますが、実は家電の買取業務も積極的におこなっているお店です。
ここでは、そんなゲオで「どういった家電を買い取ってくれるのか?」「口コミ・評判は?」「どんな買取方法を選べるのか?」「古い家電や壊れている家電でも売れるのか?」といった疑問を解消していきます。
また、合わせて家電を高く売るコツなどもまとめていますので、ぜひ参考にしていってください。
ゲオの家電買取対象品

ゲオでは様々な家電の買取を実施しています。
現在のところゲオで買取をおこなっている主な家電を以下にまとめましたのでご覧ください。
・アップル社製パソコン(MacBook、MacBook Airなど)
・その他のアップル社製品(AppleWatchなど)
・Windowsパソコン(デスクトップPC、ノートPCなど)
・その他のパソコン(ゲーミングPC、Chromebookなど)
・映像家電(薄型テレビ、プレーヤー、レコーダーなど)
・オーディオ機器(コンポ、イヤホン、ヘッドホン、Bluetoothスピーカーなど)
・カメラ類(デジタルカメラ、一眼レフカメラなど)
このようにゲオではパソコンを中心にテレビやオーディオ類の買取をおこなっています。
パソコンやテレビを買い替えるときには、ぜひゲオに持ち込んで査定をしてもらいましょう。
ゲオの家電買取の特徴
続いてはゲオの家電買取の特徴をご紹介していきます。
ゲオには色々な特徴があり、利用するメリットもたくさんあります。
全国に店舗を展開しているため利用しやすい
ゲオは全国に1000店舗以上を展開する国内最大規模のメディアショップです。
店舗での買取を希望する場合にお店を見つけやすく、不要な家電を持ち込みやすいところが大きな特徴として挙げられます。
また、大手である信頼性・安心感から、査定額に納得がいきやすいというのもゲオならではの特徴です。
Apple社製品に高値が付きやすい
ゲオではアップル社製品の買取を積極的におこなっています。
キャンペーンを利用すると買取額が10%~20%アップしますので、ほかに持ち込むよりも圧倒的にお得と言えるでしょう。
AppleWatchやMacBookなどを売りたい方は、ぜひゲオを選んでみてください。
テレビやプレーヤーといった家電も高価買取対象
薄型テレビやDVD・Blu-rayプレーヤーといった映像・オーディオ家電も高価買取対象となっています。
また、ゲオであれば要らなくなったPCモニターを売ることも可能です。
ゲーム用として使っていたモニターを処分したいときには、一度ゲオまで持ち込んでみてください。
継続的に高価買取キャンペーンを実施中
ゲオでは継続的に高価買取キャンペーンを実施しています。
キャンペーンの一例としては「店頭まで家電を持ち込めば買取額20%アップ」「新しいモデルのアップル社製PCなら買取額20%アップ」といったものが挙げられますが、上手く活用すれば他社に持ち込むより高く売れるかもしれません。
即査定・即現金化が魅力的
店舗での買取を希望する場合にはその場で査定がおこなわれ、金額に満足がいけば即現金化が可能です。
「不要な家電をお金に換えたい」「引っ越しなどで時間がなく、すぐに引き取って欲しい」などの要望を持つ方にとっては非常に便利な買取ショップと言えます。
また、古い家電を売って新しい家電を買うためのお金を作りたいといった場合にもゲオはおすすめです。
ゲオを家電買取の口コミ・評判
続いてゲオの家電買取に関する口コミ・評判を紹介します。
ゲオで要らないノートパソコン買取査定してもらったら
— ┣ムさん (@kwsk_groove) October 25, 2022
ゲオ駅前は1450円で
ゲオの駅前じゃない所は6000円
同じゲオなのに
なんでこんな差があるん?笑
もちろん6000円のところに出すけど。
やっべえな笑
MacBook Proの査定はパソコン工房(ネット買取)が5万、ゲオ(持ち込み)が4万だった。それくらいの金額なら売らずに持っておいて、もっと外で使ったりしようと思った。
— 無音 (@monkhead4946) October 29, 2020
壊れたPS3が4200円になったぁ!すごーい!ゲオの宅配買取!8年前のノートパソコンは値段付かず😇古いもんな!
— ❤︎♧𝚂𝙰𝚃𝙾𝙼𝙸♧❤︎ (@ZOMBIE_WOMAN55) September 23, 2021
ゲオの家電買取方法
ゲオでは「店頭買取」と「宅配買取」という2つの買取方法を用意しています。
それぞれの特徴やメリットをまとめましたのでご覧ください。
店頭買取
ゲオで買取をおこなってもらう場合には「店頭買取」がおすすめです。
というのも、ゲオなら不要な家電を店舗まで持ち込めば買取額が20%アップします。
仮に10,000円で売れるものであれば、実際の買取額は12,000円になりますので非常にお得です。
また、ゲオの場合は全国各地に店舗を構えているため利用しやすいといったメリットもあります。
なお、店頭買取の利用方法は売りたい家電を店舗まで持っていくだけです。
ただし、買取時には免許証などの「本人確認書類」の提出が必要となりますので、以下のうちどれかを持参してください。
【本人確認書類】
・運転免許証
・パスポート
・マイナンバーカード
・各健康保険証
・障害者手帳
・小型船舶操縦免許証
・在留カード(特別永住者証明書、外国人登録証明書)
・運転経歴証明書
・顔写真付き住基カード
・顔写真付き学生証
提出が認められるのは原本のみで「コピーは不可」となっています。
宅配買取
「売りたい家電を自分で梱包して指定先まで送る」というのが宅配買取の利用方法です。
店舗の営業時間を気にすることなく、空いている時間に作業できるところがメリットとして挙げられます。
また、「近くに店舗がない」「対面接客を避けたい」という方にとってはありがたい買取方法と言えます。
ちなみに宅配買取を依頼した結果、査定額に満足いかなかった場合は返品可能です。
もしくはそのまま処分してもらうといった選択もできますので、自宅の家電を整理したい方にもおすすめの方法となっています。
古い・壊れている家電もゲオで買取可能?
ゲオでは古い家電や多少壊れている家電でも買取をおこなってくれるケースがあります。
一律の基準は設けられていませんが、たとえば薄型テレビの場合は製造から10年以内のものであれば買取可能です。(完動品に限る)
そのほかの家電に関しても製造から11年以上経っていなければ買い取ってもらえるものが多いのですが、製造年や故障の具合が分からない方は一度ゲオまで連絡してみましょう。
ゲオで家電を高く売るコツ
それでは最後に「ゲオで家電を高く売るコツ」をご紹介していきます。
出来る限りキレイな状態にする
埃まみれの家電より、ある程度キレイになっている家電の方が第一印象は良くなります。
第一印象が良ければ当然「査定額」も変わってきますので、ゲオに家電を売るときには出来る限りキレイな状態にしてから持ち込んでみてください。
付属品をすべてつける
家電買取では付属品の有無によって査定額が変わってきます。
ケーブルやアダプター、ケースなどが残っているのであればそちらもすべて査定に出しましょう。
また、カメラ類の場合にはレンズや説明書が付いていると高く売れる傾向にあります。
どれが査定に響くかは分かりませんので、とにかく付属品と思われるものは持参してみてください。
モデルが古くなる前に売る
家電の世界では常に新しい商品が生まれています。
自分が持っている家電のモデルが古くなるのも早いので、不要になった家電は「とにかくすぐに売る」というのがもっとも大事なポイントです。
ちなみに他の中古品だと1~2年くらいのサイクルで価値が下がるものが多いのですが、家電の場合は数か月ほどの差で価値が下がってしまうものもあります。
まとめ
大手メディアショップ「ゲオ」がおこなっている家電買取の特徴や評判・口コミをご紹介してきました。
ご覧いただいたようにゲオではパソコンやテレビ、レコーダーやカメラ類など幅広い家電を買取対象としています。
特にアップル社製品の買取には力を入れていますので、MacBookやAppleWatchなどを売りたい方はぜひゲオまで買取を依頼してみてください。