【最新】アウトドア用品の買取業者おすすめ5選!高く売るコツも

※本記事には広告リンクが含まれております。

この記事では使わなくなったアウトドア用品を買い取ってくれるおすすめの業者を全部で5社ご紹介していきます。

最近はキャンプを始めとしたアウトドアがとてもブームとなっていますが、それに伴い中古のアウトドア用品を買い取るお店も増えてきました。

自宅や車の中に不要なアウトドア用品が溜まっていてスペースを無駄使いしている方も少なくないと思いますが、そうしたときには専門の買取業者まで査定を依頼しましょう。

人気や知名度の高いアウトドアブランドのアイテム、新しいモデルの商品などは高額査定が期待できます。

・古くなったテントや寝袋を処分したい
・新しいキャンプギアなどを購入するのにお金が欲しい
・大量のアウトドア用品をまとめて売りたい

こうした要望がある方に対してもアウトドア用品専門の買取業者はおすすめなので、ぜひこちらの内容を参考にしていってください。

不用なアウトドア用品は買取業者に売るのがおすすめ

専門の買取業者にアウトドア用品を売ることには3つのメリットがあります。

もう使わなくなったアウトドア用品が現金として戻ってくる

やはり一番大きなメリットは不要なアウトドア用品が現金になって戻ってくるところです。

テントや寝袋、クーラーボックスやバーベキュー台といったキャンプギアは決して安いものではありません。

また、そのほか登山用のアイテムや釣具といったアウトドア用品も同様にお金が掛かります。

そういったアウトドア用品を買い替えるときにはもちろんお金が必要となりますが、古くなったアイテムを売れば新品アイテムを買うための費用の足しに出来るわけです。

アウトドア用品をリサイクルすれば環境にも優しい

キャンプや登山、釣りといったアウトドアが好きなら自分に出来ることくらいは地球環境に配慮したいところです。

そうした観点から考えると、不要なアウトドア用品をそのまま捨てるのはちょっとエコではありません。

まだ使えるアイテムであれば専門の買取業者に引き取ってもらい、別のアウトドア好きの方に使ってもらいましょう。

こうした形でリサイクルをおこなえば「無駄なゴミを出さない」という皆にとってのメリットに繋がっていきます。

お試しでアウトドアを始めたい方の手助けになることもある

要らなくなったアウトドア用品を専門業者に買い取ってもらえば、販売される中古アウトドア用品の数も増えていきます。

そうなると「ちょっとお試しでアウトドアを始めてみようかな」という方が、気軽かつ安くキャンプ道具などを買えるようになるわけです。

結果的に同じ趣味を持つ仲間を増やすことにもなりますので、不要なアウトドア用品を処分したいと考えている方は、ぜひ買取業者まで持ち込んでみてください。

アウトドア用品買取業者おすすめ5選

ここからは「アウトドア用品買取業者おすすめ5選」をご紹介していきます。

要らなくなったアウトドア用品を高く売りたい方は、どうぞ参考にしていってください。

JUSTY

まずご紹介するのはネット上から簡単にアウトドア用品の買取を依頼できる「JUSTY」です。

JUSTYではテントや寝袋といったキャンプ道具だけでなく、登山用品や釣具などの買取もおこなっています。

そんなJUSTYの特徴は高額査定が期待できるところです。

タイミングによっては「買取価格最大40%アップキャンペーン」などを実施していますので、普通に中古アイテムを売るより買取額が高くなる可能性が十分にあります。

また、宅配買取専門ということもあり、自宅にいながら不要なアウトドア用品を売れるところも魅力的な部分です。

送料・査定料・梱包材料などは全て0円で、利用者側は送られてきた梱包キットにアウトドア用品を詰めて送り返すだけとなっています。

さらに買取成立後は最短当日に振込をおこなってくれますので、急ぎでお金が欲しい方には特におすすめです。

ちなみにJUSTYではアウトドア用品だけでなく、その他にもゲーム・ホビーアイテム・コスメ・ブランド品・お酒などの買取をおこなっています。

アウトドア用品と一緒に不要なものをまとめて売ってしまえば部屋が片付き、より高い買取価格も期待できますのでぜひ利用してみてください。

UZD

UZD」は2018年度キャンプ・アウトドア用品部門ヤフオク取り扱い数第1位を獲得しているキャンプ道具専門の買取業者です。

こちらのUZDは宅配買取メインの業者ですが、東京都・板橋区と千葉県・柏市にあるお店で店頭買取もおこなっています。

UZDの特徴はまとめ売りをすることで査定額がアップする仕組みを採用しているところです。

査定額1,000円以上のアイテム5つごとにプラス500円が加算されていきますので、要らないキャンプ道具が多数ある方にはおすすめと言えます。

ちなみに査定額はUZDにアイテムを送る前に「LINE査定」で確認することが可能です。

売りたいキャンプ道具を撮影して送るだけで、査定結果の概算を教えてくれます。

この時点である程度の査定額が分かればお願いするかどうか判断が付きやすいので非常に便利です。

・エントリー2ルーム エルフィールド TP-880(スノーピーク):30,000〜38,000円
・タフスクリーン2ルームハウス 2000031571(コールマン):10,000〜17,000円
・ダウンハガー800 #3(モンベル):8,000〜10,000円

なお、こちらはUZDがこれまでに買い取ってきたアウトドア用品の参考例と買取価格です。

ご覧のように高い買取価格を付けてくれていますので、不要なキャンプ道具をお持ちの方はぜひ利用してみてください。

マウンテンシティ

マウンテンシティ」はお店が埼玉県に2店舗(南浦和・川越)、福岡県に1店舗(筑紫野)ありますので、近隣エリアの方なら出張買取を利用することが出来ます。

○対応エリア
関東エリア:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
九州エリア:福岡県、佐賀県、熊本県、大分県(他県は応相談)

売りたいキャンプ道具やアウトドア用品がたくさんある方にとっては、梱包する手間が省けますので非常に便利です。

また、店頭にそのまま持ち込んで査定・買取をおこなってもらうことも可能で、その際には査定額に500円をプラスしてくれます。(初回のみ)

宅配買取の場合は自分で段ボールを用意することでプラス500円となりますので、こちらも合わせて活用してみてください。

そんなマウンテンシティではキャンプ道具だけでなく登山グッズなども幅広く取り扱っています。

さらに劣化している商品でも買い取ってくれるケースが多々ありますので、まずは一度査定を依頼してみましょう。
(マウンテンシティはLINE査定に対応しています)

トレファクスポーツ

トレファクスポーツ」は多摩南大沢(東京)・青葉台(神奈川)・三芳(埼玉)・岩槻(埼玉)・幕張(千葉)・柏(千葉)に店舗を構えるアウトドア用品・スポーツ用品専門のリユースショップです。

キャンプ道具や登山グッズだけでなく、以下のようなスポーツ用品の買取もおこなっているところが最大の特徴となっています。

・アウトドア用品全般:テント・タープ・寝袋・テーブル・イスなど
・トレッキング用品全般:アウターウェア・インナーウェア・トレッキングシューズなど
・ウィンタースポーツ用品:スキー・スノーボード・ウェアなど
・マリンスポーツ用品:サーフボード・ウェットスーツ・ラッシュガードなど
・ゴルフ用品:クラブ各種・ゴルフバッグ・ウェアなど
・トレーニング用品:ジャージ・ランニングシューズなど

トレファクスポーツでは様々な中古品の買取をおこなっていますので、自宅にあるものをまとめて処分する際には特におすすめです。

仮にサーフィンとキャンプを趣味とする方であれば、同じお店にまとめて買取を依頼できるので便利とも言えます。

なお、買取に関しては店頭買取・出張買取・宅配買取の全てに対応しています。

不要なアウトドア用品・スポーツ用品を売りたい方は、ぜひトレファクスポーツを利用してみてください。

アウトドアパラダイス

アウトドアパラダイス」は買取歴40年という老舗の買取業者です。

キャンプ道具・登山用品・釣具の買取をおこなっていて、買取方法も店頭買取・出張買取・宅配買取の3つに対応しています。

さらにアウトドアパラダイスはLINE査定やメール査定に加え、電話での査定も受け付けていますので、中古品を売る際の疑問も同時に解消してくれます。

・ISUKAエア810EX:17,500円
・キャンバスキャンプ Sibley600:17,500円
・チャムス クーラーボックス54L(コールマンカバー付き):8,000円

なお、上記はアウトドアパラダイスの買取実績一例ですが、ご覧のようになかなかの高額査定が期待できます。

信頼性・安心感・実績で選ぶならこちらのアウトドアパラダイスも非常におすすめなので、ぜひ検討してみてください。

アウトドア用品の買取方法

ここからはアウトドア用品の買取方法ごとに特徴やメリットなどをご紹介していきます。

店頭買取

店頭買取のメリットは、その場ですぐに現金化できるところです。

また、スタッフに対して交渉が出来るところも店頭買取の特徴と言えるでしょう。

中には店頭買取を選ぶことで査定額がアップする業者もありますので、家の近くにお店がある方はぜひ店頭買取を利用してみてください。

ただし、自分ひとりでは持っていけないほど売りたい商品がたくさんある場合には、次の出張買取や宅配買取を選びましょう。

出張買取

出張買取のメリットは、業者が自宅まで不要なアウトドア用品を買い取りに来てくれるところです。

自分は指定された時間に家で待っているだけなので、労力を消費せず不要なアイテムを処分できます。

重い・大きいアウトドア用品を売りたい方、たくさんのアウトドア用品をまとめて売りたい方は、こちらの出張買取を選んでみてください。

宅配買取

宅配買取のメリットは、自分の好きな時間にアウトドア用品の処分がおこなえるところです。

店頭買取の場合はお店の営業時間、出張買取の場合は指定された時間を気にしなければなりませんが、宅配買取なら空いている時間に不要なアウトドア用品を梱包して送るだけなので気が楽と言えます。

また、先ほどご紹介したような優良買取業者なら事前に査定額が分かるので、買取価格に不満が残りキャンセルするといった不便さもありません。

最近はこうした宅配買取をメインとするお店も増えてきましたので、ぜひ一度利用してみてください。

高く売れるアウトドアメーカー・アイテム

アウトドア用品で高く売れるのは、やはり人気メーカーから販売されている新しいアイテムです。

一例としては以下のようなアウトドアメーカーの商品が高額査定の対象となっていますので参考にしてみてください。

・スノーピーク
・モンベル
・コールマン
・小川テント(キャンパルジャパン)
・ヘリノックス

また、商品別で考えるとやはりテントや寝袋といったアイテムが高く売れる傾向にあります。

特に大型のテントは数万円~十数万円で売れる可能性がありますので、要らないものがあればすぐに業者まで持ち込みましょう。

そのほか、人気メーカーが手掛けるアウトドアチェアやハンモックといったアイテムも高額査定が期待できます。

アウトドア用品を高く売るコツ

それでは最後にアウトドア用品を高く売るコツを簡単にご紹介していきます。

キレイに手入れしてから査定に出す

どんな中古品でも同じですが、やはり査定の時点でキレイな商品は高く売れます。

たとえばテントやトレッキングシューズなど、土や泥が付きやすいアイテムは汚れをキレイに拭いてから査定に出しましょう。

もちろん他のアイテムに関しても同様で、砂などが付いていれば丁寧に拭き取ってから業者まで持ち込んでください。

出来る限り付属品は揃える

アウトドア用品の中には付属品がないと価値が下がるものもあります。

たとえば大きめのアウトドアチェアを売りに出す際、専用の収納ケースがなければ減額の対象となってしまう可能性が高いです。

他にも組み立て式のテーブルやイス、バーベキューコンロなどの場合は部品や付属品がないことで本来の機能を発揮できないケースも考えられます。

そのため、アウトドア用品を売るときには用意できる付属品を全てまとめて査定に出しましょう。

新しい商品ほど高く売れる

最近はアウトドアがブームということもあり、各社新しい商品を次々と開発・販売しています。

古いモデルはどんどん人気が落ちていってしまいますので、アウトドア用品を売るなら早めに決断することが大事です。

仮に新しいテントを買うなら古いテントは残しておかず、すぐに売りに出すのがコツのひとつと言えますので参考にしてみてください。

アウトドア用品の買取業者をチェック

アウトドア好きの方に向けて、不要なアウトドア用品を買い取ってくれるおすすめの業者5選をご紹介してきました。

ご覧いただいたアウトドア用品専門の買取業者はどこも余計な費用が掛からず、高額査定が期待できるところばかりです。

今まで使ってきたキャンプギアや登山用品を高く売りたいと思っている方は、ぜひご紹介した買取業者を利用してみてください。